【わたし達の事】Maktubは現在、伊豆の宇佐美という海を望む山の中に拠点を置き、天然石の研磨をするAKIO、マクラメジュエリー作家AYUMIの、日本人夫婦2人で運営する、天然石とマクラメジュエリーのお店です。【Maktubのマクラメ編み】手編みで織りなすその模様の美しさ、無限の可能性に心を奪われ独学でマクラメジュエリー制作を 始めてもうすぐ12年が経ちます。天然石から感じ 取ったイメージや、日々の暮らしの中で出会う自 然界からのインスピレーションをもとにデザイン し、手の温もりが伝わるよう優しい気持ちで丁寧 に編むことを大切にしています。【Maktubの天然石】私達が取り扱う天然石は、鉱山へ直接出向くか、鉱山元の方が集まる世界各地のミネラルショーで「原石」を厳選し、研磨作業、ジュエリー制作の工程を一点一点自分たちで行なっています。同じものは2つと無い自然の恵みである天然石の個性を一つ一つ手で感じ、形に捉われずその性質を生かして研磨しています。【地球への想い】私達は、天然石だけでなく自然の植物や生き物が大好きです。地球の恵みである天然石を取り扱う仕事を通して自然から頂き物をするばかりではなく、地球のために出来る事をプロジェクトとして取り組んでいます。地球との「共存」をスローガンに掲げ、様々な方向からの取り組みを始めました。第一に梱包材の見直しです。気泡緩衝材を使わない方法での梱包、またイベント出店時はお客様へのマイ容器の持参の呼びかけをさせて頂いてます。そして流行に流されずお選びいただける特別な天然石ジュエリーを提供できるよう努めています。その他には、天然石の楽しみ方の一つとして「購入」以外の方法で楽しんで頂ける形での展示会の開催を始めました。日々の小さな選択が、私達の生活と環境とを豊かにするとMaktubは考えています。私達の取り組みが皆様に賛同頂き、地球環境について考えるきっかけになれば何よりの喜びです。どうぞごゆっくりとMaktubの天然石ウェブショップをお楽しみ下さい。 天然石は、私たちとは比べ物にならないほどの長い年月を生き、様々な記憶を持っていると考えています。そんな素晴らしい天然石へ、愛と尊敬を持って、丁寧な作品作りに努めています。ファッションとして、お守りとして、体の一部として、選んで下さった方にとって特別なジュエリーになりますように。〜Maktub〜丁寧に生きよう。そう誓った私の30代はまだまだ前半。なんとなくそつなくこなしてきた一つ一つの物事を、より丁寧に仕上げながら暮らして生きたい。大好きで大好きで仕方ない、どうしても自分がやりたい事をしながら、それをシェアしながら生きていく事、それが仕事であり、使命であり、そもそもただの暮らしの一部である。何事もそんなに難しい事ではなく、生きてく為に必要だからしてることは好きな事でありたい。マクラメを編む事も、料理をする事も、掃除も、洗濯も、全部、自分らしく生きる為の、私の仕事。いつか大地に還る日まで。作家 市川 歩
Keywords: Maktub Jewelry BASE EC store ネットショップ コマース 作成
Country: Japan (JP)
Platform: BASE
Technologies used: Criteo, Facebook Pixel, Facebook SDK, Google Ads Pixel, Google Adsense, Google Analytics, Google Optimize, Google Tag Manager, New Relic, TikTok Pixel
Signup for Free. No Credit Card required.Suitable for marketing agencies, app developers and new business ideas.
No credit card required.