そば処 木鶏店主の想いl私は「人と人をつなぐそば屋」を目指しています。福島県福島市に生まれ、21歳でそば打ちの世界に入り、23歳で単身長野県に来て、さらなる修業に努めて参りました。◆2011年3月11日 【東日本大震災発生】福島県は、津波と原発事故の、二重の被災を余儀なくされました。自分に何ができるのか?私は、この蕎麦打ちを通じて、育ててくれた故郷に少しで も恩返しがしたいという想いから、炊き出しのボランティア活動に参加させて頂きました。そこで感じた、人と人の繋がりの素晴らしさ、大切さを改めて学ばせて頂きました。そして、生かされたこの命を、全力で生きようと決意したのです。◆2014年4月11日 【そば処木鶏の開業】福島県出身の私が、なんのご縁もなかった信州で、夢だったそば屋を構える事ができたのは、間違いなく出逢い支えて下さったみなさんのおかげです。これからは、自分の蕎麦を通じて、人と人の心をつなぐ役割を果たしたいと思っています。このお店が、あなたにとって素敵な出逢い、楽しいひと時となることを心から願っております。一期一会・・・。2020年4月11日塙和貴http://ichigoichienococoro.com/木鶏のこだわり◆厳選素材1 玄そば0089_original当店は「信州そば切りの店」に認定されています。木鶏では、信州大学農学部の野辺山圃場で契約栽培された玄そばを中心に、使用しています。野辺山の標高は、1300メートルです。厳しい寒暖差と、日照時間の影響から、この地で収穫されたそばは、甘みが違います。そばも生き物です。厳しい栽培状況になれば、その生命体は必死に生きのびようとします。その生きようとする命こそが、そばの美味しさの秘訣なのです。秋に収穫された玄そばは、ひと冬、野辺山に保管しておきます。野辺山は、日本でも有数な寒冷地です。真冬になれば、-25℃も記録します。この厳しい寒さにさらすことで、追熟させることに成功しました。そして、2月中の新鮮なうちに皮を剥き、アルミパックで真空にされて保存します。この加工をしておくことで、夏でも緑色のそばの実が手に入るのです。このそばの実を、石臼にて自家製粉を行います。そば処木鶏の十割そばが、なぜ香りが高く色目がきれいなのか?それは、こうした陰ながらの努力をして下さる業者さんのおかげなのです。◆厳選素材2 そばつゆdashiそばつゆの基となる「かえし」には、地元松本市にある「大久保醸造店」さんの醤油を使用しています。大豆本来の味がしっかりとした醤油は、日本人が好む、スッキリとしたそばつゆに仕上がります。昆布は「利尻昆布一等物」。かつお節は、極限まで燻しと乾燥を繰り返した「本枯節二年物」です。じっくりに出すことによって、「かえし」に負けない濃厚なだし汁が生まれます。◆厳選素材3 生わさび ≪大王わさび農場≫生わさびは、信州ならではの特産品です。日本一のわさび畑「安曇野大王わさび農場」で育てられた生わさびを、すりおろして提供しています。すりたての生わさびは、辛さの中に、ほのかな甘さが生まれます。◆厳選素材4 ぎたろう軍鶏 ≪林種鶏場≫shamo信州辰野町の山間で、ぎたろう軍鶏は、自から育種した軍鶏を地下300メートルから汲み上げた水と、厳選された飼料で、放し飼いで育てています。林種鶏場では、オリジナルの鶏を作り、種鶏-ふ化-飼育(約140日)-製品までを一貫して行っています。よりよい製品を作るために、日々の飼育管理に力を入れ、皆様に安心して、おいしく食べていただける鶏肉を作りあげていらっしゃいます。
Keywords: 長野,蕎麦,通販
Country: Japan (JP)
Currency : JPY
Platform: BASE
Technologies used: Criteo, Facebook Pixel, Google Ads Pixel, Google Adsense, Google Analytics, Google Optimize, Google Tag Manager, New Relic, TikTok Pixel
Signup for Free. No Credit Card required.Suitable for marketing agencies, app developers and new business ideas.
No credit card required.