名古屋市東区徳川町の一角、今年で創業30年を迎える花屋「花あざみ」がございます。私の母が創業した花屋を、私たち2代目夫婦が受け継ぎます。そしてこの度、2020年6月1日に新しく「花薊」としてブランドを一新し生まれ変わります。花薊は、花と器と食の店です。蔦に囲まれた都会の森、築50年の古民家には、・1Fが花と器がテーマの花屋・2Fが落ち着いた古民家喫茶「白枦」と、非日常の空間が広がります。自身の目で見極め仕入れした新鮮な花達、厳選してセレクトした作家の花瓶・器との出会い、そして味わい深い珈琲やお食事、時には様々な作家との企画展など催し物もお楽しみ頂けます。同時に、6月より陶芸家 兼 画家の妻が手作りの花器の生産も開始致します。順次、展示販売致します。実店舗は名古屋市東区徳川町にございますが、遠方の方やご多忙の方に向け、当サイトにて店頭の作品をご購入頂けます。順次サイトを更新してまいりますので、ぜひお立ち寄りくださいませ。今後とも花薊を末永く、よろしくお願いいたします。<花あざみの由来>薊(あざみ)の花は、古くから薬として解毒、利尿、止血、滋養強壮、生理不順などの薬用としても使われて参りました。また大軍が押し寄せた時に兵を追い払ったという伝説がございます。創始者の選んだ『あざみ』の花。強くそして、人の役に立つ。そんな植物とともにある暮らしを、花薊はこれからもご提案して参りたいと思います。蔦に囲まれた都会の森、花と器と食のお店。お近くをお通りの際はぜひお立ち寄りくださいませ。◾️営業時間1F 花屋 10:00 - 18:002F 喫茶 10:00 - 20:00◾️行き方〒461-0025 愛知県名古屋市東区徳川2-6-6・国道19号線、名古屋市街地方面沿い。・駐車場は、真向かいのコインパーキングへ。(400円 / 日)・バス停から徒歩5分。(山口町 / 赤塚白壁バス停)・最寄駅から徒歩5分。(名鉄瀬戸線 森下駅)
Keywords: 花薊 BASE EC store ネットショップ コマース 作成
Country: Japan (JP)
Platform: BASE
Technologies used: Criteo, Facebook Pixel, Facebook SDK, Google Ads Pixel, Google Adsense, Google Analytics, Google Optimize, Google Tag Manager, New Relic, TikTok Pixel
Signup for Free. No Credit Card required.Suitable for marketing agencies, app developers and new business ideas.
No credit card required.